NO.1 東南アジア
初めての海外旅行
期間 | 国 都市 観光地 | 形態 |
1966 12/29〜1967 1/9 | 香港 カンボジア・アンコールワット マレーシア・シンガポ^ル タイ・バンコク アユタヤ 台湾・台北 |
団体 |
2006.3.18 更新
HOME
初めての海外旅行地として、東南アジアを選んだ。 近隣国なので、日本国内旅行の延長のようで受け入れ易いと思ったからだ。 しかし、それは大きな間違いであることをすぐ知った。 飛行機に乗った時から初めての体験続き。いかに自分が「井の中の蛙」であったか・・・ 地球上にこういう国もあって、こういう人たちがこういう生活をしていたのか。 初めて自分の目で見た現実に衝撃を受けたり、感動したり、そして勉強した。 大きな刺激を受けながら意欲的に旅して、私の心に多くの財産を残した。 人生観を変えるほどの貴重な体験であった。 |
![]() |
回廊の天井 壁一面はレリーフで埋め尽くされていた |
![]() |
シェアムレアップの村道で石蹴りに興じる人達 日本では高度成長をめざしてだれもが働きづめ だったので、この光景に驚いた |
![]() |
アンコールワットの参道 民族衣装が 美しい 戦乱の兆しは感じられなかった |
![]() |
中央祠堂 急な階段は世界一では・・・ |
![]() |
初めて目にした外国の風景 高層アパート 2階建てバスなど目を見張るばかり |
![]() |
![]() |
数え切れない寺院の建ち並ぶバンコク 各々が美しい色彩を放っている |
![]() |
青空マーケットの赤ちゃん ママを探して 泣く顔がたまらなく可愛い |
![]() |
シンガポール国際空港 当時は歩いて搭降していた |
![]() |
制服の女学生 ヨーロッパ風でおしゃれで |
![]() |
タイ舞踊 タイシルクの衣装を纏った美女たちが、華やかに しとやかに、長い爪をつけて踊る |
![]() |
水上マーケット 小舟にはカラフルな果物や、あらゆる生活 物資を売って大変な賑わいであった |
![]() |
水上レストラン 珍しい食材の中華料理を堪能した |
![]() |
古都アユタヤの寝釈迦像 全長28メートルで世界一だとか |
香港
カンボジア
貴重なレリーフ
アンコールワットは1113年に完成したクメール
王朝の寺院、宮殿、霊廟を兼ねた石造建築
一面にほどこされたレリーフはヒンズー教の神話
戦い、狩り、民の生活などで世界に比類を見ない
貴重な遺産。
当時も保存が十分とはいえなかったのに、長い
戦乱時代には兵舎として使われ、爆撃も受けた
とのこと。
再び戦禍を被ることがないよう祈っている。
12日間
シンガポール
タイ